2011.01.23 Sunday
□blank/余白
JUGEMテーマ:NEW YORK
私はNYの街にあふれる壁のグラフィティやあらゆる所に貼られているステッカーがすごく好きだ
その壁を持つビルの所有者の立場になったら、こんなのんきな事を言ってはいけないのかもしれないが、この街に訪ずれた時にいつもこれがNYだなって感じる
少しでもスペースがあれば、少しでもそこに余白があれば、所狭しと何かが描かれている
一かけらの砂糖に蟻が群がる様に一つの壁に表現が密集していたりもする
砂糖に群がる大量の蟻を見ていると、いつしかそのシルエットが大きな黒い塊、大きな黒い生き物に見えて来る様に、一つの壁で繰り広げられる沢山の表現者たちのコラボレートはひとつのアートとして何とも言えない魅力とエネルギーを放っている
そのエネルギーが私を虜にしているのかもしれない
この壁でみんな何を表現したいんだろう?
目立ちたいから?我ここにありという自己主張?政治や社会に対してのメッセージを発信したいから?
いづれにせよ、どんな理由にせよ、気持ちはわかる
余白の中の自己主張
私もいつか
応援ポチっとよろしくお願いします↓
にほんブログ村
2011.01.19 Wednesday
□the birds/鳥
JUGEMテーマ:NEW YORK

鳥から目が離せなかった。怖くてその場からしばらく動けなかった。
ウォールアートの中の鳥がこちらを見て不敵な笑みを浮かべている。その傍らでは大勢の鳩が一心不乱にえさを喰らっている。
birds 「鳥」 夥しい数の鳥がある日突然人間を襲うそんな映画を思い出した。鳥だけじゃない、たしか、子供の頃見た本では人間はある日突然昆虫や魚にも襲われていた。その理由はさだかだった。人間が環境を破壊し人間以外の生物の餌を奪ってしまった。餌に困った生物達が人間を襲ったのだ。
あの頃そんなものがすごく怖かった。でも心のどこかでは「んなわけないし」と信じていた。
大人になった現在、この鳥たちの前で「んなわけないし」と言いきれるのかどうかがわからなくなった。
応援ポチっとよろしくお願いします↓


にほんブログ村

鳥から目が離せなかった。怖くてその場からしばらく動けなかった。
ウォールアートの中の鳥がこちらを見て不敵な笑みを浮かべている。その傍らでは大勢の鳩が一心不乱にえさを喰らっている。
birds 「鳥」 夥しい数の鳥がある日突然人間を襲うそんな映画を思い出した。鳥だけじゃない、たしか、子供の頃見た本では人間はある日突然昆虫や魚にも襲われていた。その理由はさだかだった。人間が環境を破壊し人間以外の生物の餌を奪ってしまった。餌に困った生物達が人間を襲ったのだ。
あの頃そんなものがすごく怖かった。でも心のどこかでは「んなわけないし」と信じていた。
大人になった現在、この鳥たちの前で「んなわけないし」と言いきれるのかどうかがわからなくなった。
応援ポチっとよろしくお願いします↓


にほんブログ村
2010.10.18 Monday
■gallery/ギャラリー

@new york
そこは倒錯の世界なのか?
それとも幻想の世界なのか?
色んな妄想をかき立てる
真夜中のギャラリー
■information■
グループ展に参加します。
ギャラリーに飾る作品は
ブログに掲載していない作品ばかりなので
良ければ、見に来て下さい!
また、私の写真以外にも
11人それぞれの色んなテイストを
楽しんで頂けると思います。
写真が好きな方、興味ある方は
是非気軽にのぞきに来て下さい。
場所は靭公園近くで
すごくロケーションの良い
ギャラリーです。
近くにカフェや雑貨屋さんも
たくさんあるので
お散歩がてらに見に来て下さい。
お待ちしています。
□11人展□
11人の写真展
10月21日(木)〜26日(火)
11時〜18時まで(最終日16時まで)
ギャラリー道
大阪市西区京町堀1-13-21
高木ビル2F
06-6441-0883
ギャラリー道ホームページ
応援よろしくお願いします↓


にほんブログ村